【お知らせ】

2025/2/21 「短歌研究」2025年3+4月号、文庫版『永井陽子歌集』全2巻()刊行しました。

2025/1/23 「アイドル歌会・短歌Tシャツ」の予約販売は終了いたしました

2025/1/14

 

ご報告=2024年12月30日、「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に、「短歌研究」5月・6月合併号の利益31万円を振り込みました。

2024/12/20 第1回定家賞は 楠 誓英歌集『薄明穹』決定しました。

2024/11/21 「短歌研究年鑑2024」を刊行いたしました

2024/10/21 2025年新年号より雑誌「短歌研究」の刊行スケジュールを変更いたします

2024/9/18 逢坂みずき歌集昇華を刊行しました。

2024/9/3  棗 隆歌集『よごと』を刊行しました。

2024/8/20 第42回現代短歌評論賞竹内亮氏決定しました。

2024/8/8    小島ゆかりサイレントニャー 猫たちの歌物語を刊行しました。

2024/7/20    谷川保子歌集『おもてなしロボを刊行しました。

2024/7/7    小島ゆかり歌集『はるかなる虹を刊行しました。

2024/7/5    宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったりの誤植につきまして修正が完了いたしました。

2024/7/2 第60回 短歌研究賞坂井修⼀氏「鷗外守」(20首)

                 ⼭⽥富⼠郎氏「UFO」(24首)に決定しました。

2024/6/20    宇野なずき歌集『願ったり叶わなかったりを刊行しました。

2024/6/12    浦河奈々歌集『硝子のあひるを刊行しました。

2024/6/11    長澤ちづ歌集『振り子の時計を刊行しました。

2024/5/10 第67回 短歌研究新人賞は工藤吹氏「コミカル」(30首)に決定しました。

      (発表号はこちら

2024/4/19

 

 

「短歌研究」2024年 05・06月 合併号にて、大河ドラマ「光る君へ」の題字を書き、出演者への書道指導を担当している根本知さんに「源氏物語」から二首を書き下ろしていただきました。メイキング動画を公開しております。https://youtu.be/FVhziz5YIJE

2024/3/25    俵万智・著/渡辺祐真(スケザネ)編・解説
         『あとがきはまだ  俵万智選歌集』を刊行しました。

2024/3/21   『 杉原一司 塚本邦雄 往復書簡 』を電子書籍にて刊行しました。

2024/1/17    楠 誓英歌集『薄明穹を刊行しました。

2023/11/10   山階基歌集『夜を着こなせたなら』を刊行しました。

2023/11/4  山科真白歌集『さらさらと永久』を刊行しました。

2023/9/26 郡司和斗第一歌集『遠い感』を刊行しました。

2023/8/23 第41回現代短歌評論賞は中島裕介氏に決定しました。

2023/8/10 川野里子歌集『ウォーターリリー』を刊行しました。

2023/8/  第4回塚本邦雄賞は大森静佳氏に決定しました。

2023/8/ 4  阿木津英著『女のかたち・歌のかたち』を刊行しました。

2023/7/19 第59回 短歌研究賞は渡辺松男氏「鴇茶雀茶鳶茶」(28首)に決定しました。

       (発表号はこちら

2023/7/7 塚田千束歌集『アスパラと潮騒』を刊行しました。

2023/5/11 第66回 短歌研究新人賞は平安まだら氏「パキパキの海」(30首)に決定しました。

       (発表号はこちら

2023/5/10 川口慈子歌集Heelを刊行しました。

2023/4/20    土井礼一郎歌集『義弟全史』を刊行しました。

2023/2/1  松本典子歌集『せかいの影絵』刊行しました。

2022/12/28 現代歌人協会編『続コロナ禍歌集 2021年~2022年』刊行しました。

2022/12/24    水原紫苑歌集『快樂』を刊行しました。

2022/12/1     松岡秀明著『天啓 ハンセン病歌人明石海人の誕生』を刊行しました。

2022/11/30  日本歌人クラブアンソロジー2022年版『現代万葉集 』刊行しました。



短歌研究 2025年 3月・4月合併号

2025年 220発売

1,650(税込)

 

3月の新作短歌集

 

第1回定家賞受賞後第一作

楠 誓英「桜下宿」五十首

 

三十首

  今野寿美「いついかな」

  永井 祐「袋の中、空のくぼみ」

  横山未来子「瓔珞」

二十首

  一ノ関忠人「Promenade

  江戸 雪「遠く」

  錦見映理子「転生のための二〇章」

  山木礼子「抜歯」

  くどうれいん「Welcome Coin Parking

  宇野なずき「奇跡的な生存」

十首の世界

  田丸まひる「祈りとかじゃない」

  相田奈緒「乾燥」

  ナイス害「ぱろやかな日々」

  中野 霞「㈱サタニック」

  藤井柊太「転調」

「短歌の文化祭大賞」(現代歌人協会主催)受賞者作品と十首

黒井いづみ/真朱/霧島あきら/ツキミサキ

 

特集 ついに読む、「永井陽子の世界」

 永井陽子論=東 直子/加藤隆枝/佐藤弓生/生沼義朗/

       土岐友浩/笹川 諒

 対談=大西美千代×松平盟子

 座談会  小塩卓哉×荻原裕幸×大西美千代(司会・松平盟子)

 二首選  澤村斉美/染野太朗/浦河奈々/魚村晋太郎/平出 奔

 

追悼「松川洋子さんのこと」=樋口智子/佐野書恵

 

発表 第五回「短歌研究ジュニア賞」

小学生の部/中学生の部/高校生の部

選考委員=千葉 聡/佐藤弓生/寺井龍哉/こまつあやこ(児童文学作家)

 

対談 小島ゆかり×根本 知(書家)

    『源氏物語』のうた、かな文字の無限

 

出張企画 歌会おじゃまします 「風船の会」歌会 於 鴫立庵(大磯)

 

連載 

仁尾 智+宮田愛萌「猫には猫の、犬には犬の 8

佐藤弓生・千葉 聡「人生処方歌集 64

 

七首+エッセイ 

植村邦子/小野雅敏/川又和志/久川康子/辻村雅子/東 美和子/

飛髙時江

 

作品季評134回 

   穂村弘(コーディネーター)/𠮷田恭大/服部真里子

書評 

歌集歌書評・共選 清水麻利子/越田勇俊

短歌時評 鈴木晴香「歌人はなぜ究極の一首を究極の一首として発表しないのか」

短歌研究詠草  米川千嘉子=選

 

 ☆第1回 「短歌研究評論賞」募集要項 発表

 

  

購入はこちらから




当社刊 最新歌集


好評既刊



短歌研究社

〒112-0013 東京都文京区音羽 1-17-14音羽YKビル

【TEL】03-3944-4822 / 03-3944-4833 

【FAX】03-3944-4844